忍者ブログ
好きなゲーム・漫画について勝手気ままにしゃべります。更新はリンクの落書き帳が主かも。最近はまってるのはテニプリ笑
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トモダチコレクションを買いました!
いろんなキャラ作れて楽しいですこれ。
実際の人物だとなおおもしろいですよ。
例、祖母と山Pが結婚する(笑)

私も告白されました。弟の先輩に・・・(笑)
ごめんなさいっていってふってましたけど;

ヒカルの碁にはまっているので、ヒカ碁キャラを設定した結果、
伊角さんや和谷たちと私は友達です(笑)
和谷は髪型のせいでまったく似てないんですが・・・(しかも敬語)
金子さんは自分でもびっくりのできばえ!
三谷も作ったらなんと・・・

みたに 『かねこのことがすきなのですが・・・』

まさかの告白大作戦!?
まじかよまじかよミタカネにこっそりはまってた私の思惑どおりすぎる!!!

三谷には、『必死に』告白しろとアドバイス。
そして告白の場所はなんとなく・・・教室。青春!
そして三谷、衝撃の一言。

みたに 『給食のプリンあげるから付きあってください!!!』

エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!
おいおいおい
そういう必死さ求めてないから!!!
てか、必死レベル低いから!!
なにげ金子さん傷つくだろ!!!
それに三谷、いくら勉強しないからってバカにもほどがあるだろ!恋は盲目すぎるから!
とかなんとか弟と叫んでいると・・・

かねこ 『こちらこそよろしくおねがいします。』

とあっさりOK。

よ、良かった・・・。その後、彼は機嫌が異常に良いのでした・・・・。きも。

拍手[0回]

PR
私が最近ポケモン以外ではまっているゲームは、
テイルズ オブ ヴェスペリア
というゲームです。
あの有名なテイルズですよ!テイルズ!

PS3版をプレイ中。
そういえばおとといくらいに映画が上映開始したらしいよ。
ちょっと見たいけど、がまん。
私とりあえずテイルズをまわりに染めてからにしないと無理!

このゲーム、用は、
主人公の住む下町の人をだましたドロボウをとっつかまえるための旅が、
いつのまにか世界を救う旅になってました!という感じ。

というわけで、登場人物に関して、
私の偏見まみれの紹介。


ユーリ

困っている人のためならえんやこら。必要とあれば殺人もします。
たとえ皇子様であろうが、騎士団長だろうが、常にタメ語。
クリティア族の服装にがっかりしたり、きれいなお姉さんへの反応を見る限り、
実はむっつりすけべ。猫耳萌え。
そういう意味ではレイヴンと気が合うのかもしれない。
ジュディとはナイスコンビ。

エステル

放っておけない病の末期。
ありえないくらいのお人よし。
世間知らずでものすごい天然。
ラピード大好き。人の恋愛ごとも大好き。
ジュディがうらやましい。
ダングレストのアルトスクの飲み屋の仕事着がすごく似合う。

カロル

ケロロ軍曹。

でかい剣や斧でハッタリをかます、チキンハート。
ナンがバレバレなほど好き。
小6のわりに幼い。
実は結構強くて使えるやつ。

リタ

キングオブツンデレ。
エステル大好き。脳内の半分くらい占めてる。
魔導器に名前をつける変人。
中3で150センチはすごーく親近感が沸く。
冷静なようで、全然冷静じゃない。すぐカッとなる。

ラピード

ユーリの相棒。
犬っころと呼ぶリタと可愛いパティは仲良し。
カロルとエステルにはつーん。
ジュディにはすぐ懐く。
飼い主に似るのか?そういうところ。

フレン

もうこいつ仲間にならなくていいよと正直思ったのは内緒。
ユーリの友達なだけあって、結構女の人好き。
夜の帝王とは僕のこと。
21の騎士団長代行とか、帝国は大丈夫なんだろうか。
部下のお姉さんにものすごい信頼を寄せられている。
いしあたま。

レイヴン

レイヴンといいエステルといい、こうなんで軌跡てきワードがでてくるのよ!?
シュバーンの時のあの髪はきもい。
ルブランたちからの信頼が凄い。
実はモテてる。
愛の快針は「愛してるぜ~」なのにすごく助けられる。
レイヴンとは渡り烏という意味ですよ。

ジュディス

こんな19歳は嫌だ。
あの格好でどうして出歩けるのか。
個人的にこの子はあっさりしてて好きです。
冷たい、こう、フランみたいな子じゃなくてこういう性格だからさ。
あの噂はホントウナンデスカ・・・?

パティ

中2なのに135センチ。どう考えてもカロルより年下。
でもこの子好き。
「美少女に触れた罪は重いのじゃ。」
「ユーリ、うちをお嫁さんにしてくれるか?」「お前が大人になったら考えてやるよ。」
の会話が好きです。

個人的にユーリとパティが一番好きです。
ユーリってじつはヴェールのアタッチメントがつけられるんですよ。

ヴェスペリアは操作が私ごのみで楽しいです。(アクション系)


しばらくポケモンとテイルズを細々とやるつもり!

拍手[0回]

逆転検事買ったよ~!

なんか逆転検事っていうより、逆転刑事ってところかな?って気はした。
が、ミッちゃんファンとしてはとても楽しかったです^^
色々ネタバレネタバレな内容含むので伏せときます><
そしてぶっこわれ。

全体通して、

御剣さんがものすごおおおおく不憫
だと思った。

銃で脅されたり、殺人事件の犯人にされたり、監禁されたり、また犯人にされたり。

もう御剣さん人生で3回も殺人事件の犯人にされてるよ、と。
毎回毎回かわいそうです。この人。

逆転検事っていうゲームはおもしろいと思う^^
法廷でのバトルじゃないけど、現場で捜査とかできるのは楽しい^^
新キャラもなかなか好きですよ。

話ごとの感想↓

第一話
帰ってきた御剣検事!
・イトノコ刑事がやっぱりかわいそうだった
・御剣さんは25才でした(確定)
約2年間オバチャンは花を贈り続けている
・トノサマンもまだいた
・あの飾ってある服は御剣さんが法廷で初めて着た服だった
・銃弾の線条痕を調べればあの銃弾が別物ってことはすぐ分かると思う
・あんな検事に有罪にされたくない
・御剣さんの車の次は部屋から死体がでてきた
・須々木マコ登場!
・やっぱり彼女にも不幸の星が


第二話

冥ちゃーーーーーーーん!!!
・ビー玉はメイちゃん大好きです
・メイちゃんとミツルギさんが並ぶと画面が一気に豪華になる
・メイちゃんの「レイジ」呼びが好き
・ミツルギさんの「メイ」呼びが好き
・用は呼び捨てが好き
やっぱりムチは常備
そしてまたまた犯人扱いされる御剣さん
・プロのCAは殺人事件の犯人をみつける必要はないと思う
・ていうか私このみちさんあんま好きじゃないっす
でもあのすばらしいセンスはすばらしいと思う
・トノサマンとか作ってる人が空港にいた
・ボルジニアってどういう国なんだろう

第三話
・新キャラ続々登場!
大ドロボウ(未来の)・ミクモちゃん登場!
・服装が意外とあっさりしてる
・これでバリバリ真実を盗んでいたら凄くかっこいい
・でも盗んでない
・そんなに凄い子でもない
・でも誰とでもすぐに仲良しになれる
本当に凄いのはぬすみちゃん
・「ウオオオオオオオオン!」と狼捜査官登場!
・この人うける
「2番3番なんてねえ、みんな1番だ!」
・「狼子曰く!」
・なんかなんとなくかっこいいのか?
・茜ちゃんも登場!
・茜ちゃんの考えている顔は未来の茜刑事の顔
・ていうか未来で足跡検出やってたよね
・その時よりカガクが進歩してるっておかしくない?
・オバチャンも登場!
・この人年金いらないと思う
前のグラフィックよりシワが減った気がする
・でもって原灰巡査も登場!
・あのサボテンも登場!
ステージのマークがガリューウェーブだった
・タイホくんファミリー!
・プロトタイホくん怖い
・バンドーホテルもビッグになったなぁ
・あの支配人の人もね
・シーナさんは29歳だからロウさんより年上だった
・ヒカルくんはきっと痩せてたらモテモテ。

つかれたのでとりあえず今日はこれでおしまい

拍手[0回]

FF12がやりたい。

ほぼ一年周期でやりたくなるんだよFFの12。世の子供たちがキャッキャしだすこの時期に。
忙しいのに。
FF12は私がFFシリーズで一番初めにクリアさせた記念すべきやつ。
(その前に10とか10-2もやってたけど途中wその後クリアしたけど)

FF12はお父様がつまらねえとかいって序盤で投げた。(パンネロが仲間になった位)
でも私は好きなんですよ。あのなんだ、戦闘の時画面変わらないし、CGはCGでもどぎついCGじゃないし。とにかくアクション好きの私とは相性がばつぐんなんです。しかも武器を変えるとキャラクターの見た目も変わるんだよ!そういうの、好き。だからドラクエの8も大好き。(ストーリーはあれだけど^^:)ポポロのはじまりも好き。(クリアしてないけど)後、服装の感じが好き!アジアなエスニック?

でもあんなにモテない主人公はじめて見たよ。だれからも好意を寄せられてないヴァン(笑)
パンネロとも特に何もなかったし、(私にはそう見える)
ヒロインであるはず(いたストではそう書いてあった)のアーシェは年上だし、しかもバルフレアに颯爽とうばわれるし(片思い)、
しいていうなら、子供にモテてた。ていうか、モテモテ(古)。

後、バルフレアさんが大好きですよ。
イケメン、素敵、空賊、実は帝国貴族、モテ要素ありすぎ。(笑)
アーシェちゃんのエンディングの
「あなたがいなかったら、私はどうすればいいの?バルフレアー!」(セリフ)
には色んな意味でビクったよ。そうかそうだったんだみたいな。
確かにいい雰囲気だったけど、アーシェちゃんは大嫌いな帝国人(しかも貴族)を好きになっちゃってたんですね。
もう主人公バルフレアでよくない?
「俺か?この物語の主人公さ。」
もう自分で言ってるし。
モテモテだもん。モテる男はつらいもん(フラン談)。
ヴァンはもう終盤から活躍しなくなってた・・・ていうか、存在薄かった。主人公は多分アーシェだと思う。

あと、
フランとの関係(笑)。
フランさん、推定100歳位(多分)
森でてったのは80年前って族長さんが言ってたし、ヴィエラの寿命はヒュムの2倍?って言ってたから。(170歳位)多分ヴィエラ族って老いないんだよ。だっておばあちゃんヴィエラいなかったもん。
あの破魔石ぶっこわしレタスさん大奮闘事件(名前が思いつかない)でのラブい雰囲気はなんだ。
「振り落とされんなよ?」
には仰天した。ぞぞぞぞっとした。
古い古い古い古い、古いよそのセリフ。
でもバルフレアさんだから許す。ヴァンだったらある意味何やってんだになってた。
フランさんの乙女っぷりにも仰天した。あれだな、クーデレってやつ?
エンディングでもちょっとラブかった。
年差どんだけだよ。二桁って凄すぎ。どういう経緯があったのか1万文字以上で述べて欲しい。

後、アーシェちゃんも好きです。お姫様。
最初らへんのラスラさんの幽霊のイベントのたび、「ヴァンとくっつくのかなぁ。パンネロかわいそうw」とか思ってたけど、結局イケメン空賊に惚れちゃったもんだから結婚できないロードまっしぐら。
この後、ダルマスカの国はどうなるんだろう。王家の血筋は・・・?
とかちょっと気になる。
それとあのミニスカの構造が理解不能。もう神秘の域まで達してる。

それとパンネロはあんま好きじゃなかった。(ごめん)
だって、普通すぎて。ルックスとか声とかとにかく全てが。
や、パーティはいつもこの子とアーシェとバルフレアだったけど!(趣味まるだし)
銃持たせて回復要員にしてたよ。
でも、続編のDSのやつの衣装が・・・えろかった。
前作が水着の改造版みたいなのだったからその、ギャップが激しすぎた。
続編の衣装は好き。(本人はべつに普通。)

続編はあれ、ヴァンが男の子だった。思春期まっしぐら。
でも子供にからかわれてちゃだめだよヴァン。君もう18なんだから。
なんか赤い羽の人(名前忘れた)がうけたwどっかのだれかさんに激似で。
後、アーシェが怖かった。バルフレアへの受け答えが。冷たい。痛い。
ストーリーとかも微妙だし、DSだなあって感じだったし、なんか安っぽかった。
2日でクリアしたし。
でも続編はヴァンが主人公だった。それは良かったと思う。
後、自分で武器作れるところとか。
今クリア率?が100%でラスボス倒すとこで終わってる。レベ上げめんどいからそのまま放置中。

なんか凄い長くなった。すいません。
それとバッシュさんごめん。なんかかっこいいのに印象がかなり薄いの。すいません。

とにかく、やりたい。でもやれない(泣)

拍手[0回]

そこまできゃぴきゃぴできる内容ではなかったか も 。

でも、オリビエはあいかわらず面白い人だったし良かったかな。
(オリビエのところは楽しかった・・・。)
まだ皇子様ってことが判明してなかったころの話だよね。

一番聞きたかった第四章。
なんか・・・アガットとナイアルの声がめっちゃ似た系統の声で、
アレ?今どっちのセリフ?みたいな。
アガットが本当にティータうざそうなしゃべり方でなんか、しゅーん。
まぁ、そうは思ってないんだろうけど。
ティータは12歳のくせにちょっとこびてるかなぁって感じ?

しかもなにげナイアルがアガットを「お前さん」呼びしたところに、アレ?って感じ。
知り合いだったっけ・・・?あんたら。

それと、なんでアガットとティータが一緒にいるの?
ドロシーいわく、「デートしてたから」らしいけど、
アガットは「デートじゃねぇ!」って言ってるし・・・

じゃあ、デートじゃなかったらなんで一緒いいたの?

ってツッコミたかった。
デートじゃなかったら何?散歩か?
ていうか、聖誕祭のときはアガットはジンさんと居酒屋で酒飲んでたじゃん。
ティータも博士とコーヒー屋にいたじゃん!
しかも、
「アガットさんに人気のアイス屋さんに一緒にいこうってさそったけど断られちゃった・・・泣」
ってゆってたじゃん。
アガットまた押しに負けたの?(←)

なんだかんだで聖誕祭の夜、ラッセルのお2人と(主にティータ?)一緒の部屋にいるかぎり、
仲良しなのかなぁ、とか思いました。(話が超飛んだ・・・)

結果。満足度★★★☆☆。(微妙)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ビー玉。
性別:
女性
趣味:
絵かきとカラオケとゲーム。
自己紹介:
ゲーム大好き漫画大好きですがスイッチガールなため燃えたぎるこの思いをわりと隠し気味です。
フリーエリア
最新CM
[05/15 Backlinks]
[01/04 小川おが男]
[10/06 ビー玉。]
[10/02 ピカファン]
[07/04 ビー玉。]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]