忍者ブログ
好きなゲーム・漫画について勝手気ままにしゃべります。更新はリンクの落書き帳が主かも。最近はまってるのはテニプリ笑
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだか一気に色々解放されて、色々書きたい事あるのでここで発散しようかと。

すんごいどおおおでもいい話になることは確か!
なので、ほんっっとに興味ないし!主人公に対するビー玉の思ってることなんか!っていう人は
読み飛ばしてください^^;


というわけでお話はじめ。
ポケモンで主人公!といえば?


・・・サトシですね!もちろん。
恋愛興味関心0超スーパー鈍感体質
ちょっと短気でかなり調子に乗りやすい、
ポケモン、愛してるぜ!がモットーの主人公
それがサトシ。(なんだと私は思う)

それと、ポケスペで主人公といえばやっぱりレッドですね。
みんながみんな主人公なのがポケスペであり、いいところなのですがやっぱり根本的な主人公はレッドなんだと思います。(美味しい所を弟分たちにとられてますが)

バトル大好き熱血少年!
結構いろんなことを考えて、ポケモンに気を使ったりもできる頼れる兄貴分
イエローを2年間も男だと信じ続けたある意味すごい鈍感帝王
・・・が、レッドだと思うんですね。

一見同じポケモンの主人公で似たようなところもある2人ですが、何か根本的なところが違う気がします。

レッドは結構大人な部分が多いですが、サトシは10歳だからか性格が色々子供っぽいですよね。
やっぱり私は無印時代の弟的なサトシが一番サトシな気がします。
今のサトシは結構大人なのにやっぱりがきんちょで色々矛盾してる気が・・・・。
まぁ、いいんですけど。
でもこうなってくると真面目にタケシが何のためにいるんだか分からなくなってくる。
本当の意味で大人(まだ15歳ですが)なのはタケシなんでしょうけど・・・。

あ、ずれてきた。

よし、サトシをいい意味で言ってみよう。
サトシは多分、この世で最強の10歳児なんだと思う。
サトシの成分の50%位は奇跡の塊でできていると思う。(後、30%鈍感)
なにもかも未知な感じな子供がサトシなんじゃないかと。
いや、ちょっと違うな~・・・。
才能的なものの塊?はあるのに、本人が調子に乗りやすいから、何度も振り出しに戻ってるって感じ?
・・・むずかしい。

まぁ、主人公らしい主人公だよね!
でも、レッドは才能もあるけどサトシほど未知数でもないよね!
サトシは奥底に眠ってる才能を開いたり(閉じたり)しているって感じだけど、
レッドはもともと才能が開いてるって感じ。
でもそれくらいの感じじゃなきゃグリーンは一生レッドには勝てないよね^^;
あ!そこだ!
レッドはグリーンと互角って感じだけど、
サトシはライバルたちとはいっつもちょっと下に回るって感じ。
だから、苦労してライバルに勝てても、必ずリベンジマッチで負ける。(ハルカとシュウもそんな感じ!)

おおう、長い。
もうここらでやめとこっと。
お付き合いいただきありがとうございました。
かなりの乱文で書きなぐってるって感じですね^^;

拍手[0回]

PR

ついに買っちゃったポケスペ><
21巻で良いとこで止まってます!

ネタバレなんで伏せます。

金銀昌編感想?

つまり、ヤナギさんて本当はいい人だった的な感じですか?
でもラプラスのために良くやったね。
ある意味凄い執念。
そしてはた迷惑な話だな・・・
。(青姐と銀が可愛そうだし)
というか、シルバーが最初からそうだったけど、可愛いよね・・・^ー^;
ゴールドに「お前らに会えて楽しかったぜ!」とか言われてる時の顔が、
すっごい感動してた。
いい子やね。
ジョウト組は仲良しだね!良かった良かった!

面白かったりした名場面
・ばあさんの元職業はアイドル歌手。
・てっきりアナウンサーかインタビュアーかと思ってたよ私は。
・ていうか、そのアイドル歌手を落としたじいさんは凄い。

「汚い手で姉さんに触るな!!!」(笑)
・「うるさい!話が別だ!」(どういう話なんだ)
「うるさい女だ。」(なんなんだよ君はいちいち。)
↑ギロッ!(シルバーのにらみつける攻撃!)
・以上のシルバーの言動が可愛すぎてびっくり。
・シスコンだよね。

「よくあるこった!気にすんな!」
・ゴールドの名ゼリフですね。
・トゲトゲ頭の兄ちゃん。(笑)
・ウツギ邸強奪事件のあのモンタージュ、まだ持ってたんかい!ゴールド!
・ていうかあの本物のモンタージュって、どうやって作ったんだよ。精巧すぎて怖いし。

・ついにイエローが帽子とったね!
麦わらギャル!(なんじゃそりゃ)
・レッド兄が白くなってるのに呆れてる?グリーン兄さんの表情がなにげ可愛いんですけど!
・エェェェェェェェェ!!!!!!(レッド兄の心の叫び)
・鈍感にも程があるね。兄さん。
・青「グリーン・・・」(なんだその目は。お姉さんですね)
・「こっちのほうはまだ混戦模様みたいね。」
・「迷うなら、いっそみんなで一緒に暮らしたらどうかしら!!」ホホホー。
・レッド兄、赤面。意味分かるようになったのか。自分が3年前何言ったか。
青春大魔王の座をレッドさんにささげます。


はい、おしまい。でもあのたかだか70ページの感想ですから。
結果。エンディングにたくさんの拍手!
サービス多くて楽しかった^^

ルビサファ編のこと。

ルビーのこと。
ええと?この人は、趣味が洋裁なんですか。へーぇ。すごいですね。
勝手に採寸して服も作っちゃうんだ。
そして全て同じ服なんだね。
サファイアのあの服をどこをどうやって作ったのか教えて欲しいよ。

過去のところとか凄い可愛かった^^
告白シーン、真面目に心の中で突っ込みまくったよ。
ほほえましいけど、本当に11歳なのか分からなくなってきた。
あれですね、能ある鷹は爪を隠す。(ちがうか)
お父さんも凄い方で・・・。
親子喧嘩すさまじいね。
そしてとっても若くて綺麗なママさん。
とにかくなんか凄い子。
うん。多分、今までの主人公たちの中で、一番大人かもしれない。いろんな意味で。

サファイアのこと
この子は昔のロリ服姿が可愛いですね。(そこかよ)
この子って食べものに飢えたハルカじゃね?
実はこの子、昔本編で見たことあるんですよ。
見てて気づいたんですが、ちょうどナギさんと初めて会う回ですね。
小学?年生を一度だけ見たから?かな?

なまり全開の女の子で、
なぜかトロピウスに「とろろ」って食べ物の名前を付けていたってことのみ覚えてました。
ちがうんですね。
トロピウスだからですね。
乙女ですね。
そしてこの主人公の女の子中で一番女の子してる。
それがこの子の一番の感想かな?

面白いかはともかく、名場面集?
・サファイアの葉っぱのコートは可愛い。
化学製品なんだ。ルビーの服。(サファ談)
・「なしてそげんこつ言われんとならんとや!?」

ZUZUがダサ可愛い。本当に。最初のアピールの練習?が可愛い・・・!
・POPOも可愛すぎる。
そして2人も可愛すぎる。
なんだかシュウハルっぽい気がしてきたよ。(おい)
・眼鏡ルビーかっこいいね。
カガリさんかっこよすぎる。
・っていうか、性格真逆なんだね。頭領と総帥。
・私的には頭領が生真面目やろうで、総帥が飲んだくれオヤジだと思ってたよ。

・ていうか、ルビーってお父さんと髪型そっくり。
・髪は少し見えてるくらいのほうが可愛いよ。
・ロリ服サファは違和感ありありで可愛い。

・「一緒にミシロへ戻ろう?」
・の時のサファの笑顔が可愛い。
・そして同時にラブワゴンの雰囲気を感じた。
・どこの少女マンガだよ。ち●おか。違うね。小学?年生だね。


終了。自分で言っててなにがなんだか分からなくなってきた・・・;(もはや名場面でもなんでもない)
とにかくほほえましい21巻だったのでした!

続きよみたいけど、買えない・・・;

ていうか長!感想!
すみません;

拍手[0回]


すんごい突発で再度ハマッたぼくもの語り。

以降、牧場物語3 をプレイしたことがある人以外は超分からないと思うので、伏せてます。
興味のあることのみどうぞ。


ぼくもの3はかなり記憶が薄いです・・・。
昔やって、DS版の女の子のやつが出てからはそれしかやってなかったので。
でもなんか攻略本(薄いの)がでてきてノリノリでハマリました。
ちなみに昨日からやりはじめました(笑)

今現在、2週目に入って、春の月4日(笑)
みんなから忘れさられて悲しいです・・・。愛情度も引き継いで欲しかった・・・!!
ハヤト、サラ、ディアとはかなり仲良しだったのに・・・!!

犬は赤いバンダナの子です。個人的にこの子の方が可愛いと思うんですよ・・・!
名前はあみーごです。(なんじゃそのネーミングセンス;)
馬は一番黒っぽい子でチョコという名前です^^
2匹が最近なついてきてくれてうれしいかぎりです。


とにかくキャラに関しての語り。

サラ
この子は昔やったときからファンでした・・・!!!
カッコイイおんなの子ですよね!18歳らしいです^^
仲良くなると名前で呼んでくれるようになりますよね~!お前→レン!(主人公の名前です;)
最初の方はほとんど話せなくてごめんね・・・。
クランベリーよりジャムの方が効くことが分かってからはいっつも作ってましたね!
可愛い!カザンの嫁っていったいいつの話なんだろう・・・。(8歳も年違うのに)
いっつもテンのエンディングにしてニヤニヤしてました^^だってちゅーですよちゅー!!
テンション上がるエンディングをありがとう!!

ディア
この子はもう・・・!
最初話かけた時といい大好物のブルーベリーを初めてあげた時といいなんといい・・・!
お嬢様感ありありですよね!!
最初の方ブルーベリーあげた時、「これ食べれるんですの?」とかいってたくせに、
私これ大好きなんですの・・・。ってどんな変わりかたやねんっ!可愛いぜこんちくしょう!

ケティ
「好きな女の子っているの?」
と彼女に聞かれたときはキョドった。
本当は誰だか言っちゃいたかった。(笑)
今度はもっと仲良くなってみようかな。
ていうか、あれだよね。田舎のおしゃまな子。服とかピンクでフリフリだし。

ハヤト
はいまず一言!

「初対面ですよね?」

・・・。はい。
あのぅ・・・。どこかであなたにソックリなお方を見かけたんですが・・・。
もういいや、ここ伏字だし。(もし消して欲しいということなら即消します。)

あなた、「だらだららくらく」様の、ユキル君(11歳、独身)ですよね?
いやあのソックリなんですけど!
その冷静沈着さとか、喋り方とか。(嫌味ではないけど)
み、見た目とか・・!(もうFLのライバルにしかみえない・・・!
いやあのソックリなんですけど!(二度目)

びっくりですよ。本当。

はいはいここから真面目にハヤト君のみ。うん。多分。←
21歳、独身、密かにお嬢様(17)に恋してる
彼の趣味は、

園芸です。

・・・クールなイケメン見習い大工さんの趣味は、
園芸。

サラに言われるまでそんなださい言い方あるなんてしらなかったよ!
だって!園芸。 
攻略本に、すきなもの・ガーデニング
とは書いてあったけど、
なるほど、噛み砕いて日本語的解釈すると、確かに園芸ですね。
可愛いねー。(いつもここから的に)
ぶっ!・・・うぷぷ・・・!
シンとハヤトの家?の近くの花壇はハヤトが手入れしてたんだね!
仲良くなると、

「たまには道ばたの花も愛でてみろ。」

と、彼は言うようになります。
道ばたの、花を、愛でてみろ。
つまり君が村をうろうろしてるのは、お花をみて癒されてるんだね!
体を休めている、なぁんてかっこいい発言は
正しくは、花を見て癒されてる、なんだね!

もうライラの店でバイトしろよ。可愛い男の子へと変貌を遂げられるぞ。
そしてバジルと親友になれるよきっと。
植物バカと花バカ。(タメだしちょうど)

あぁ、それじゃかっこつかないか、お嬢様に。
ていうか、別荘になぜか一年中住み着いてるお嬢様に恋してるとかマジ、可愛すぎるから!
恥ずかしがりやなお花が好きな男の子が好きになったのは、村に来てたお嬢様ね!
(全然別の人みたいだし)
がんばれハヤト!次の週はもう高速で女神の衣装エピにして
お前にお嬢様の頭をなでさせてやるよ!

仲良くなると面白いね。うん。ハヤトが妙に多いぜ。

うわ、暴走してるね。特にハヤトんとこ。
ていうかキャラ語り終了。(4人で終了)

主人公的な語り。
私の主人公はレンといいます。
お酒飲んでたので年は21ってことで。(本当は18希望だったんだけど・・・)
20だとなんかハヤトが年上だとヤダから。(おい)
性格はシンです。ていうかAG以降なサトシに近いかも(笑)
↓どう思ってるか。
おんなのこ(みんな呼び捨てでライラだけライラさん。後女神様は女神様。)
サラ→いい奴だよなー。
ディア→ムカつくお嬢様。から、普通になった。
ジーナ→眼鏡っ子いい子。
ケティ→マブダチ。でもガキ。(といってる割に対等な関係・・・。)
ライラ→お姉さまー!!
マリナ→クソ女神!
おとこの・・・ひと。(一番最後のが呼び方。)
ハヤト→可愛い奴・・・うくく・・・←爆笑。 ディアのことならまかせろ!(面白いから) ハヤト。
カザン→先輩。感謝してますよ。 カザンさん。
シン→気が合っていいアニキ!でも俺を釣りに付き合わせるのはやめてください。 兄貴!
バジル→なんで命令形なんだよ。植物ヲタめ!(タメで美少年なんで半やっかみ) バジル。
ティム→いい弟分。 ティム。
ルーン→ライラさんなら失恋確実だから、(バジル結婚するし)攻めろよ! ルーン。年上だけどタメ。

はい、終了!
レンはケティとマブダチです。恋愛0。
ケティからはちょっと好きって感じ。でもちょっと。
サラはレン好きです。(公式通り)
ルーンとの初対面の感想が、「あなたはなにをしていらっしゃるのですか?」だったそうな。(あの部屋を見て)
シンと同い年なのに普通にタメ語で呼び捨て。でもルーンも気にしてない。

はい終了。終了ったら終了!
きもい文にお付き合いいただきありがとうございました!

・・・本当、真面目に牧場物語3お勧めですよ。
お金にがつがつするのは最初だけですし、とにかくDSとかよりペットいてよかった!!ってなります^^
ペットは犬と馬だけですが、ちゃんと世話しないといけないので(病気にもなります)
可愛さ倍増です^^
たらたらと住人と仲良くなって、冬の月始まったあたりから、がーっと進めるって手もありますし。
ほのぼのしていいですよ。
攻略本さえあれば、たいして難しくないんで全クリもできますし^^
↑薄っぺらいので平気みたいです。
暇つぶしには最適ですよ^^どうぶつの森っぽい感じ^^
難点なのは、一度クリアすると村人の愛情度が一気に初期状態に戻ってしまうところですね・・・。
でも、とにかく便利じゃないので。(DSのように飛行石とか移動アイテムなしで愛情度も分からないです)
なんとなく仲良い感が分かるところがリアルなんじゃないかと。
まぁ、ぼくものに現実求めても・・・なんですけどね(笑)


はい、あほな宣伝おしまい!!でも本当イイですよ^^

拍手[0回]

どうも最近スペ熱が熱いです。

キッカケは特にないんですが(ないのかよ)、
とにかくポケスペを読みたくる毎日です。(14巻までしかないのに)

そして、
私はたまにお邪魔させていただいている、ポケスペ(シュウハルも)のファンサイト様。
実際、ポケスペを買おう!と思ったのもそこのサイト様がきっかけなんです。
こうゆうのって名出ししないほうがいいんですかね?(まぁリンク貼っているので分かると思いますが・・・)
・・・とにかく、漫画は面白いし小説も素敵ですし憧れます。(小説の存在を知ったのはつい最近ですが・・・)
学パロ小説にはあああジョウト最高・・・!!!と思わされましたし。
お題小説の特に夏の終わりらへんがしみるーーー!
後、ポケスペキャラのパラレル漫画も・・・良いです。本当に。
レド兄の過去のお話が・・・!
まさかのシュウハルにビビッた!そして間接的にサトカスだ!!
そしてレド兄とカスミの幼馴染設定にそれからの展開が凄すぎる・・・!
みなきゃ損とはこのことだ!!!
本当、グリブル&レイエ、ゴークリ、ルサファンの方必見ですよ!(シンオウ組も!)

あともう一つ、素敵なサイト様を最近発掘!!!
えーと、そのサイト様はですね、
とにかくTOPのルサが可愛いのです!!!絵だけかなと思ったらなんと
漫画もてんこ盛り。(笑)
本当にそうなんですよ。ええ。
子供設定もなんか濃ゆいなぁ・・・!と。(キャラが!)

シルバーの息子が眼鏡少年とか・・・!グリブル娘の衣装が可愛い!!!
個人的にはマサナナ息子とグリブル息子コンビが好きです!!
ルサがデキ婚とか・・・!なんかそんな気がしますね~!!(ルサマジで2、3話しか見たことない^^;)
死闘を繰り広げそうです!実父と。(笑)
学パロも本当いいですよ!!ポケスペファンは必見!
ワタイエここでくるのかナルホド^^b怖いけどあれだね、ストーk・・・(げほ)
ク☆リスタルにミナキ仮面&親友マツバにも な、なるほどぅ・・・!!と。(笑)
ていうかルビーが変態じみてる・・・!そしてシルバーかっこよす!!ゴシル執事!!

とゆう訳で、私のどうでもよい素敵サイト様紹介。(頼まれてもないのにすみません。)
伏字で妙な感想が書いてあります。興味のある方のみお読みください。でも壊れてます。

そしてアニメ子供設定で、サトカス娘がいたことに「グッジョーーーーブ!!」といいました。心ん中で。
漫画も本当にいいですよ。面白いっていうか、ポケスペってこんなんだよなぁ・・・!と思い返されますよ。
キャラが生きてます。

・・・で、
私が言いたいのはですね。

ポケスペの学パロっていいですねぇ!!!(ということ。)

・・・なんでこうなるのか。
なかなかアニメやゲームの学パロはないんですが、
ポケスペは良く見る良く見る・・・!!
登場キャラが多いから?でしょうか。

学パロだと、ほぼ確実にブルー姐とシルバーは兄弟・・・!!(または親戚)
そしてクリスは委員長だ!(笑)
そしてゴールドは不良じみたクリス大好きキャラだ・・・。(いや、学パロではゴークリしか見たことないので・・・)
カントー3人はなんか学校の中心的な感じが多いですね・・・!(やっぱ年長なんで)

とにかく学パロいいなぁ・・・!


まぁ、色々あってスペ熱急上昇中。
なんか後三日で切れそう・・・←
でも大晦日には熱が戻ります。絶対。読んでるからどうせ。Q●マや紅白そっちのけだ・・・←録画するんで

拍手[2回]

私は決めたのさ!
エメラルドを買うぞー!(古い)
だって、
ハルカ新コスだし、なによりジョウトポケ出てくるし・・・←単なるジョウト好き。
ラティ兄も出てくるし、図鑑完成にはエメが必要!だ!

・・・なんだけど、

1、金がない。(年末のたくわえない)
2、買いに行くのめんどくさい。
3、ポケスペも読みたい。(買いたい)

上記の理由により、買えない。欲しいよ~。

ううう・・・どうしよう。
ていうか、なによりジョウト御三家欲しい。
ワニノコしか持っていないんだーーー!!!!
チコも欲しいし、ヒノも欲しい。でももらえるのは1体だけだし・・・。



サファイアにハマったことから全ては始まった。(なにこれ)

私の手持ちは、可愛さとかっこよさ重視
見た目重視な手持ちなんです ね。
ワニノコ、ムチュール、アブソル、ヤミカラスです。(6割強ジョウト)
進化キャンセルを繰り返し、
そこらへんにいる野生のポケモンに普通にボコボコにやられる愛する手持ちです。
アブソルはまぁ、別として。

ムチュールは40レベの野生ポケのたたきつけるで一撃KO。(ムチュは65レベ)
ワニノコはこうかばつぐんのハズの技で、一発KO勝ちできない。(レベルでは勝ってるのに)
ヤミカラスはぱっとしない・・・。

でも、可愛いからいいんです。可愛いから。可愛ければいいんですよ。可愛ければ。(うるさい)

そうゆうわけで、たまにこの子たちでバトルすると和みます。
和みまくってボックスをなんとなく見ていたら、
なんか、全部集めたいっていうか、最初からやりたいなぁと。

でも、今の手持ちを崩したくない。

あ、エメラルド買おう。(思考回路がサル並み)←大昔、せんせーに言われた

つーことで、今に至る。
で、何が言いたいかっていうと、
やっぱホウエン最高!
っていうことだったりする。(とにかくエメ欲しい)

おしまい!強制的におしまい!(ほんとかよ)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ビー玉。
性別:
女性
趣味:
絵かきとカラオケとゲーム。
自己紹介:
ゲーム大好き漫画大好きですがスイッチガールなため燃えたぎるこの思いをわりと隠し気味です。
フリーエリア
最新CM
[05/15 Backlinks]
[01/04 小川おが男]
[10/06 ビー玉。]
[10/02 ピカファン]
[07/04 ビー玉。]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]